2012年 | 1月 | 新体育館設立構想を知り、プロチーム設立準備室の設置 | |
チーム名を『東京八王子トレインズ』と命名 | |||
小学校、中学校、高校を訪問し、バスケットクリニックを実施 | |||
⇒現在までに30回以上開催、参加チーム60チーム以上、参加人数1,200名以上が参加 | |||
2013年 | 1月 | チームトライアウト実施 | |
八王子に関わりのあるメンバーを選抜 | |||
市民大会、東京都民大会、東京都青年大会へ出場 | |||
2014年 | 7月 | 日本プロバスケットボールリーグへプロリーグ参入意思表示 | |
23日 | NBL顧問弁護士、リーグ職員が八王子市教育委員会スポーツ振興課へ訪問 | ||
⇒八王子市として応援する意思の有無、新体育館利用可否をヒアリング | |||
その結果、八王子におけるプロチームの可能性を評価している | |||
30日 | NBDL代表者会議にてプレゼン実施 | ||
⇒八王子市の人口の多さ、バスケットが活発であること、新体育館の紹介等(出席者の意見) | |||
・プロチームが市内に根付く可能性が高いことへの期待 | |||
・シーズンを通して同じ会場でゲームを行う事ができる事への羨望 | |||
・運営会社設立の遅れを懸念 | |||
2014年 | 8月 | NBDLへ中間報告・・・資本金、協賛金、署名の進捗状況の報告 | |
2014年 | 9月 | NBL理事会にて最終プレゼン参入決定!! | |
参入条件:①運営会社設立_資本金1,000万円以上 ⇒ 年内に設立 | |||
②協賛見込み3,000万円以上 ⇒ 3,070万円(申請時) | |||
③署名10,000人以上 ⇒ 20,208人分 | |||
2015年 | 10月 | 新シーズン開幕!! 初戦は10/24-25 | |
~2016年 | 3月 | リーグ開幕(NBDL) | |
年間36試合(ホームゲーム20試合) |